
名東区のマッサージ、整体、訪問リハビリ、医療保険なら、富ヶ丘マッサージ|さとう治療院
訪問リハビリ|医療保険
富ヶ丘マッサージ さとう治療院は、歩行困難な方々に対して、往診にて医療リハビリマッサージの施術をしております。
・介護支援をうけられている方
・障害をもたれる方
が対象です。
治療費のご説明
医療マッサージは健康保険が使えますので、病院と同じ負担割合になります。
老人保険であれば一割(二割)負担、通常の健康保険であれば三割負担です。
ただし、各種福祉受給者証をお持ちの方は自己負担金が0円となります。
一ヶ月に何回ご利用いただいても無料となります。
まずはお気軽にお問合せください。
医療マッサージとは
筋肉の麻痺・関節のこわばりなどでお悩みの方に対して、国家試験に合格したマッサージ師が医師の同意を得ておこなうマッサージを言います。
大きな特徴としては、以下の3点があげられます。
- 要介護度に関係なく、どなたでもご利用いただけます。
- 介護保険で利用できる各種サービス(デイサービスなど)との併用が可能です。
- 状態に合わせた機能訓練(トレーニング・歩行訓練など)も行います。
加齢にともなう心身機能の低下(老化現象)は、誰にでも起こります。逃げることも、留めることも、巻き戻すこともできません。しかし、適切なケアをおこなうことで、そのスピードを緩めることはできるのです。
いつまでもお元気でいていただくためにも、是非、医療マッサージをご利用ください。
どんな症状・疾患に・・・
- 脳血管障害および、その後遺症…脳梗塞・脳出血など
- 中枢性神経疾患…パーキンソン鋲・脳性マヒなど
- 骨折(大腿骨頚部や腰椎など)の後遺症やマヒ
- 腰痛症・神経痛・ひどい肩こり・リウマチなど
- その他医師が医療マッサージを必要と認めた疾患
マッサージの効果は・・・
- 血液・リンパ液のめぐりを良くして、痛みをやわらげる。
- こわばった関節や、硬くなった筋肉の動きを良くする。
- 全身の体調を整えて、疲れにくく動きやすい身体にする。
以上のように、日常生活の動作能力を改善・回復することを目標としています。
ご利用までの流れ
ご連絡
まずはお気軽にお電話ください。無料でのお試しマッサージも可能です。大まかな症状などをお聞きしたうえ、面談の日時を決定いたします。
面談
たとえ同じご病気でも症状は一人一人で違います。実際にマッサージ師がご訪問した上で状態を確認し、また、細いご要望などをお伺いいたします。
必要書類の作成
面談での結果を踏まえて必要となる書類(同意書)を作成し、お渡しします。
医師に同意書の発行を依頼する
お医者さん(主治医など)に事情を説明した上での施術へのご同意をいただき、”3”でお渡しした同意書への署名をお願いします。
準備完了
医師の許可(同意書の発行)さえ出れば、準備は完了です。訪問するスケジュールをご相談のうえ、所定の日時にお伺いします。
現在、病院や介護保険などで提供されているリハビリ(機能訓練)は、そのほとんどが理学療法士さんによって行われています。
確かに理学療法士さんのリハビリには高い効果があります。
しかし、我々鍼灸マッサージ師にも”自己治癒力の向上” ”疲労回復” といった得意分野があり、必ずや介護の一助として活用していただけると考えます。
身の回りのお世話をすることだけが【介護】ではありません。
より良い状態でお過ごしいただくための総合的なサポートこそこれからの【介護】に求められるのではないでしょうか?
いつまでも元気で健康な生活をお過ごしいただくために、是非、”鍼灸マッサージ”をご活用ください。